今回は、シンクロニシティ(Synchronicity)という情報商材について検証してみました。
先に結論を言ってしまいますが、【シンクロニシティ(Synchronicity)】はオススメできません!
それはなぜなのか、
- 稼げない高額ツールの購入を促される可能性大
- 運営会社が不明で、住所がバーチャルオフィス
すでに登録してしまっていたり登録を迷われている場合は、オススメできない理由と対策をお伝えしますので、気軽にメッセージ頂ければと思います。
LINEでは有益な情報まで頂き、大島さんには感謝です!
無料相談はこちら
※当サイト・当LINEから有料コンテンツを販売することはございません。
目次
【シンクロニシティ(Synchronicity)】を調査してみました!
・貯金10000万円超え!
・スマホを片手に使った当日から利益を確認!
・自動お手伝いシステム
このような内容でした。
ビジネスモデルははっきりと記載がありませんが、
下記のような画像や、『自動』『AI』という単語が出てくることから
FXの自動売買システムかと思われます。
登録して調査
ビジネスモデルを明らかにするため、LINE登録してみました。
どのような内容だったかを簡潔にお伝えします。
- グループNo.●●●というLINEに登録になる
- 最終的に販売ページに案内される
- なぜか当選者限定価格と称して24,800円が4,800円になる
簡単に言えばこのような流れです。
当選者限定価格は1週間のみで返金保証もついている。という事でした。
いきなり当選と言われても本当に意味がわかりません。
悪質サイトによくある手法ですよね。
また、販売ページにもビジネスモデルが記載されておらず、
よくある「最新AIの自動システムを採用」と記載されています。
これだけでは資金がいくらで日給1万円になるのか、どうして稼げるのか全くわかりません。
ステマ口コミに注意が必要
シンクロニシティ(Synchronicity)の口コミや評判を調べてみましたが、ステマブログが多数ありました。
そのステマブログにはFXであることは記載されていましたが、運用資金や肝心な部分については一切記載されておりません。
業者による悪評対策ですので、騙されないようにして下さい。
無料相談はこちら
※当サイト・当LINEから有料コンテンツを販売することはございません。
【シンクロニシティ(Synchronicity)】の特商法や会社概要について
こういった副業案内では、特商法の記載内容がかなり重要です。
悪徳業者の場合は、見ればすぐにわかるようになっています。
特に今回のような有料案件では非常に重要です。
情報不足で危険
特商法を調べた所、運営している会社が記載されておりません。
シンクロニシティ運営事務局とだけです。
そして住所を調べてみましたが、バーチャルオフィスでした。
運営会社も拠点も一切明かしていないので非常に危険と判断致しました。
返金も難しい
特商法の中に、下記の記載がありました。
デジタルコンテンツという商品の性格上、返品返金は一切お受けできません。
一度支払ってしまうと、返金は非常に難しくなってしまいますので、くれぐれもご注意下さい。
無料相談はこちら
※当サイト・当LINEから有料コンテンツを販売することはございません。